dプログラム(化粧水)の話

レビューの話

生まれてから数十年も経てば、自力で肌に水分を貯蔵するなんて、なかなか大変ですね(笑)

どうも、kouz(こう)です。

今回は、今使用中の化粧水の話をしていきます。最近は芸能人だけでなく、性別関係なしにお肌のケアをされてる方も多くなっているイメージ。

市販のドラッグストア等でも手軽に購入できる商品が沢山ありますよね!なんて便利な世の中なんだ。物流に感謝です。

元々自分は肌が弱いタイプで、敏感かつ乾燥肌だったと記憶しています。ところが、大人になって肌荒れが酷くなり、ベタつきも増え、肌トラブルでストレスフル!な状態へ。

勿論肌だけではありませんが、健康と同じくベースが大事。「睡眠・水分・適度な運動・栄養バランス 等など」日々ストレスに晒され、紫外線を浴び、なんと過酷な日々を生きる現代人。

基本を大切にると同時に、オススメなのがdプログラ厶https://www.shiseido.co.jp/dp/sp/skincare/balance.html

選んだきっかけは、パッケージと手軽さでした。

性別を問わず、シンプルであり、かつ無香料!意外と市販の物って、香料があるものや微香の商品多いイメージです。

そして、購入場所の制限があまりないことです。

気に入って次のを買いたいけれど、ネットだけとか、指定の販売店じゃないと購入できないなんて事も、普段使いをしたい化粧水としてはマイナスになりがちです。

その点このdプログラムは、ドラッグストアや化粧品売り場ではよくラインナップされています。有難い。

因みに、dプログラムには悩みや肌質などに合わせて5種類から自分に合いそうなシリーズを選べます。

初めて使う方や気になった人は、7日間お試しとしてのセットが1000円程度で購入できます。(2022年7月時点)

また、どのシリーズがいいのか迷った場合は、HPや店頭で簡易チェックからシリーズを選ぶこともできます。

公式HPはこんな感じ

僕は混合肌(乾燥もして油分も気になる)の為、バランスケアの青色を使用してます。

無香料なので匂いもなく、テクスチャーはさっぱりだけどサラサラというよりは、少しもったりしているイメージでした。使用感もベタつきは気になりませんでした。

因みに、使いかけの化粧水がこちら

もう、ガッツリ使ってますね(笑)

ケースを立てると全体の3分の1ない感じです。今現在の肌状況ですが、マスク生活での肌荒れが少し緩和されている気がします。

今までdプログラム試したことがない方や、新たな化粧水を探しているけどまだ決まらないという方は、1度試してみてください。

皆さんのお肌の健康が、より良くなる事を祈って。

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました